外為法に基づく対内直接投資等の審査制度について【PDFファイル:263KB】
トピックス
香川県伴走型経営改善支援融資が1月23日から取り扱い開始されます。
テレワーク相談センターのご案内
テレワーク相談センターのご案内【PDFファイル:614KB】
キッズウィークの取り組みがNHKで放送されます。
キッズウィーク推進協議会(事務局:商工会議所)が行っていますキッズウィークの取り組みが、
9月14日(水)18:10 からの「NHK ゆう6かがわ」で放送されます。
宿泊、観光施設、飲食、交通事業者向け「観光BCP作成ガイ ド」の公表について(日本商工会議所より)
「観光危機管理・事業継続力強化研究会」(日本商工会議所と公益社団法人日本観光振興協会との共管:2020年6月設立)は、宿泊、観光施設、飲食、交通事業者の事業継続計画(BCP)作成を支援するため、「観光BCP作成ガイド」を下記のとおり策定いたしました。
本ガイドは、観光関連事業者向けに特化した点が特徴であり、ガイドに沿って自社の備えを検討することで、宿泊、観光施設、飲食、交通の各分野の実情に応じたBCPを作成することができます。観光関連事業者の皆様におかれましては、ぜひとも本ガイドをご活用ください。
- 名称
観光BCP作成ガイド - 対象
観光関連事業者
(1)宿泊
(2)観光施設
(3)飲食(中小・中堅企業向け/小規模企業・個人事業主向け)
(4)交通(タクシー、国内船社、貸切バス、鉄道)
※交通事業者用については、追って公表いたします。 - 策定の目的
観光関連事業者のBCP作成率向上 - 特徴
(1)観光関連事業者向けに特化
(宿泊・観光施設・飲食・交通の各分野における特有の災害・危機等を想定)
(2)「検討のヒント」と「記入例」で作成を後押し
(3)完成がイメージできる「BCP例」を複数用意 - 主な内容
(1)事業継続計画(BCP)の基本方針
(2)災害・危機の想定
(3)BCPの作成・運用体制
(4)平常時の減災への取組
(5)危機の発生が間近に予想される時の対応
(6)危機発生直後の対応
(7)危機後の対応
(8)確実な事業継続への備え
(9)危機後の復旧・回復・事業再開への取組 - 構成
観光BCP作成ガイド(「作成ガイド」および「記入例」) - 入手方法
WEBフォーム から必要事項を記入のうえ、「作成ガイド」および「記入例」をダウンロードください。 - 費用
無料 - 制作・発行
観光危機管理・事業継続力強化研究会 - 監修
観光危機管理・事業継続力強化研究会スーパーバイザー/観光レジリエンス研究所 代表 髙松 正人 氏 - 参考
(1)本作成ガイドをもとに作成したBCPの完成イメージ(BCP例)は以下のとおりです。
① 宿泊
② 飲食(小規模企業・個人事業主向け)
③ 交通(貸切バス)
※交通事業者用については、追って公表いたします。
(2)本作成ガイドは危機対応のうち、事業継続と危機後の事業回復を中心に扱っています。
常時における観光客・利用者の安全確保に関する内容について知りたい場合は、
観光庁作成の 「観光危機管理計画等作成の「手引き」~事業者向け~」 をご活用ください。
マネ会 by Ameba に当所の取り組みが紹介されました。
雇用調整助成金 産業雇用安定助成金 相談窓口はじまりました
雇用調整助成金 産業雇用安定助成金 相談窓口はじまりました【PDFファイル:115KB】
【注意喚起】「エモテット(Emotet)」と呼ばれるコンピュータウイルスへの感染を狙う電子メールにご注意ください
独立行政法人情報処理推進機構(以下「IPA」)の発表によると、昨今、「エモテット(Emotet)」と呼ばれるコンピュータウイルスへの感染を狙うメールの相談・被害が増加しています。
エモテットの攻撃では、実際にメールのやり取りをしたことのある、実在の相手の氏名、メールアドレス、メールの内容等の一部が、攻撃メールに流用され、ウイルスメールとして送られてくることがあります(下記「1.」ご参照)。
つきましては、重要な相手や取引先からのメールに見えても、すぐに添付ファイルやURLリンクは開かず、本物のメールであるか、落ち着いて確認するようお願いします。所内に注意喚起いただくとともに、貴所HPなどから会員企業等に対しても注意喚起いただけますと幸いです。注意喚起の際に盛り込む、主な対応もご確認ください(下記「2.」ご参照)。
また、万一、コンピュータウイルス感染の被害が発生し、どのように対応したらよいか、お困りの場合は、専門の相談窓口もご利用ください(下記「3.」ご参照)。
-
昨今急増しているエモテットの主な特徴・メール例
(その他の特徴やパターン、メール例については、3.もご参照ください)
- 特徴
ExcelやZIP付きメールでいずれもファイルの開封やURLリンクのクリックを誘導する内容 - IPAで確認しているエモテットの攻撃メールの例(2022年2月)
(塗りつぶし部分は、実在の相手の連絡先や氏名、メールアドレス)
- 「Emotet」(エモテット)と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて
https://www.ipa.go.jp/security/announce/20191202.html
(2022年2月9日付:IPAウェブサイト)
- 特徴
-
主な対応策(引用:IPAウェブサイト)
- 身に覚えのないメールの添付ファイルは開かない。メール本文中のURLリンクはクリックしない。
- 自分が送信したメールへの返信に見えるメールであっても、不自然な点があれば添付ファイルは開かない。
- OSやアプリケーション、セキュリティソフトを常に最新の状態にする。
- 信頼できないメールに添付されたWord文書やExcelファイルを開いた時に、マクロやセキュリティに関する警告が表示された場合、「マクロを有効にする」「コンテンツの有効化」というボタンはクリックしない。
- メールや文書ファイルの閲覧中、身に覚えのない警告ウインドウが表示された際、その警告の意味が分からない場合は、操作を中断する。
- 自分が送信したメールへの返信に見えるメールであっても、不自然な点があれば添付ファイルは開かない。
-
相談窓口
【IPA 情報セキュリティ安心相談窓口】
URL:https://www.ipa.go.jp/security/anshin/
電話:03-5978-7509
(受付時間は平日の10:00~12:00および13:30~17:00)
E-mail:anshin@ipa.go.jp
大学コンソーシアム「地域における大学等に関するニーズ調査」のご協力依頼について
大学コンソーシアム香川は、香川県内の大学、短期大学及び高等専門学校(以下「県内大学等」という。)と香川県が設立した組織であり、県内大学等の情報の提供・広報等を行ってきたところです。
この度、大学コンソーシアム香川において、県内企業の皆様に企業の課題や人材育成等についてのWEBアンケート調査を実施することといたしました。
御社からのご回答は、県内大学等や香川県における今後の香川県内の教育の質的向上の推進や、地域社会の発展を目的とした取組みにあたり、貴重な基礎資料として活用させていただきます。
お忙しいところ誠に恐れ入りますが、調査の趣旨をご理解いただき、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
アンケート調査にご協力いただける方は、以下のURLにアクセスしてください。
URL(PC・スマートフォン共通)
https://tsr8.dipsurvey.net/1
QRコードはこちらです。
実施期間
令和4年3月7日(月)
お答えいただいた方の中から、抽選で100名(この調査に併せて行う高校生とその保護者、大学生への調査回答者を含めての抽選です)の方にQUOカード(1,000円分)をプレゼントします。(当選は発送をもって代えさせていただきます)
なお、アンケートフォームにて回答いただいた内容については、統計的に処理した上で分析し、今後の県内大学等や県の取組みの参考資料としてのみ使用いたします。御社からの回答が個別に公表されることや、調査の目的以外に使用されることは一切ありません。
QUOカードのプレゼントへの応募を希望される方には、送付先の住所や電話番号を入力いただきますが、入力いただいた情報は、QUOカードの送付のためのみに使用し、それ以外には使用いたしませんので、率直なご意見をお聞かせください。
ご不明な点がございましたら下記連絡先までお問い合わせください。
よろしくお願いします。
******************************************
大学コンソーシアム香川 久保
(香川県政策部地域活力推進課)
TEL:087-832-3105/FAX:087-831-1165
E-MAIL:chiiki@pref.kagawa.lg.jp
******************************************
当所「産学官連携事業」が日本商工会議所の会議所ニュースに掲載されました。
2022年1月21日 会議所ニュース(日本商工会議所)【PDFファイル:367KB】